現在、VOD(動画配信サービス)はNetFllixを始めとして
と数多くありますが
その中からhuluを選ぶべき人から正直選ばないほうがいい人を解説していきます!
他のVOD(動画配信サービス)と比較してhuluを選ぶべき人、選ばないほうがいい人
オススメできる人
数ある配信サービスの中でhuluを選んだほうがいい人を解説します。

テレビドラマやバラエティ(特に日テレ系)が見たい人
huluは日テレ系のサービスなので、日テレで放送中、放送済のドラマやバラエティを多く扱っています。
また海外ドラマも多く扱っているのが特徴です。
そして、その全てが見放題作品です。
ちなみに他のテレビ局は
- フジテレビ系は
FOD
- TBS系、テレ東系はParavi
- 総合的にはU-NEXT、AmzonPrime
が取り扱いが多いです。
見たい作品を多く扱っているサービスを選ぶのがよりお得で賢い選択と言えます。
テレビにはないオリジナルストーリーが見たい人
既に上でも解説しましたが、huluにはテレビにはオリジナルストーリーや特典映像が配信されることがあります。その作品のファンならそれ目当てで入会するのもアリでしょう。
また、他の最新サービスではhuluオリジナルストーリーは配信されないことも覚えておきたいです。
無料雑誌が必要ない人
FODプレミアムやU-NEXTでは、雑誌読み放題のサービスもありますが必要ない人にとってはその分安いほうが嬉しいですよね。
オススメできない人
映画・韓国ドラマ・アニメをたくさん見たい人
huluは、映画・アニメは他の配信サービスと比べると正直少ないという印象です。
- アニメはdアニメストア
- 映画はU-NEXT
がおすすめです。
海外・国内ドラマやバラエティ(特に日テレ系)は全く見ない人
huluの売りである国内ドラマ、バラエティ(特にTBS系、テレ東系)を全く見ない人にとってはhuluはいい選択とは言えないでしょう。
他の配信サービスの方が適していると言えます。
huluのメリットとデメリット
- 日テレ系のドラマやバラエティの多くが課金無しで見放題
- 初回登録後2週間無料(2週間以内に解約すれば料金が請求されない)
- ダウンロードできるので、外で見てもデータ量を気にしなくていい
- 様々な機器で見られる
- アカウントを共有できる
- オリジナル作品やストーリーがある
- 無料期間が2週間
- 映画、アニメは多くない
- 漫画、雑誌など電子書籍は取り扱っていない
詳しい解説は↓の記事にまとめてあります

huluで無料で動画を見る際の登録・解約のやり方
huluは登録後2週間無料なので2週間以内に解約すれば無料です。
テレビだけでなくスマホ、PCから見ることができます。また、ケータイ支払いに対応しているので登録もすぐにできてしまいます。
詳しい解説は↓の記事にて行っています
http://eastasiabarometer.org/hulutourokuhou/
*本ページの作品や配信に関する情報は記事投稿日時点の情報となります。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。